二人分の収入を一度に得ることが出来る共働きの結婚。
特にお互い正社員同士の場合はボーナスなども二人分のため、ちょっと貯金すると普段購入できないようなものも購入できたり、定年などで退職した後も、年金は厚生年金のため国民年金より額が高かったりといいことがいっぱいです。
しかし、こんな共働きの結婚にももちろんデメリットはあります。
・家事をゆっくりとする時間がない
今までは一人暮らしでも自分の分のご飯だけ作ったり、自分の生活周辺だけ掃除などしていればよかった家事が結婚することによって倍以上に増えます。
しかし、仕事内容は結婚しても変わらないため、なかなかゆっくりと家事をしている時間がなくなってしまいます。
だんなさんの協力を借りないと生活が成り立たなくなってしまうこともあります。
・子供が出来たときの大変さ
奥さんがパートやアルバイトの場合や、妊娠したままで仕事を続けていけないと判断した場合には、仕事をやめることになり、収入は激減することになるので、生活を慣らしていくのが大変です。
正社員で産休や育児休暇を取得できた場合には、その間でも給与の一部は出ますので、生活にそれほど影響はありませんが、育児休暇も終わると仕事に戻らなくてはいけません。
小さい子供にとってはお母さんも仕事でいないというのはとても寂しいことです。
また、子供たちが病気したり、学校へ入ると行事などで何かと仕事を休まなければなりませんが、このときお母さんばかりが休んでいると職場の仲間たちから嫌がられることがあります。
旦那さんと話し合って、だんなさんにも協力してもらうことが大切です。
共働きの結婚は金銭的に非常にメリットはありますが、精神面などで非常に負担が大きくなります。
だんなさんの協力が不可欠であることは言うまでもありません。